対馬の快適生活を支えるもの。

10月23日(日) くもりのち晴れ。


対馬に越してきて約半年。
また引っ越すことになりました。
家賃が高すぎて暮らしていけないことがわかったので…(汗)

自分が生きていくのに必要なコストが高すぎることは十分わかっていたので
この職のお給料の低さを心配し、
____住民税や光熱費などどれくらいかかるかよくわからない状態で
____転職してよいかどうかずいぶんずいぶん悩みました…。
悩むくらいならいっそ来てみればなんとかなるだろう~と思って来ましたが
やはり全然足りませんでした(笑)

なにせ、奨学金の返済やら住民税やら保険やら年金やら車の維持費やら…
入っていなきゃいけないもの、貯めておかなきゃいけないものもろもろに、
家賃と光熱費を足すと…指定された月給をゆうに超えてしまうんです。
(食費等は抜き。ボーナスなしでこれだからバカみたいにキツイ。)
 じゃあ来るなって話は…いろいろあるので、おいといて。(爆)

ええ…コストパフォーマンスの悪い女です
…高級ブランドなんて何一つもってないのに(笑)
…モラトリアムが長すぎましたな…( ̄Д ̄;;

…と、いうわけで今よりも家賃の少し安い物件に引っ越します。
とは言っても、
知人から紹介していただいたその物件…

日当りよくて温かくて、台所は理想どおりに広くて、家庭菜園もあって
廊下も柱もピカピカで、
部屋数多くて 
私の実家よりも立派な 
一戸建てなんです "o(≧∀≦)"o
(敷地は大家さんと一緒だから、防犯上も安心♪1人で暮らすにはもったいなすぎる…)

他にも身の丈に合ったおうちもあったのですが、
あまりにステキなその一戸建てにどうしても住みたくていろいろ考えて…
(よく考えたら家賃ゼロですら家計はマイナスになりそうだったので)
…快適さ重視することに決めました。


このへんがいつまでもビンボーなゆえん…なんでしょーね ( ̄∀ ̄;;

******

さて、そんなわけで、急遽、急遽、来週に引っ越しすることが決まってしまいました!

恐怖の引っ越し荷造り、ふたたび、です。


そのまえに。
対馬に来たらどうしても書かなきゃ…と思ってた対馬インフラについて、
ようやくご紹介したいと思います。

その1。 これ、なんでしょう?

イメージ 1

対馬のほとんどの家、建物に設置されてる高さ20~30センチの機械。
たまに写真のようにボタンがピカピカ光ってます。

点滅しているボタンを押すと…

「ぴんぽんぱんぽ~~~ん… 対馬市役所からお知らせです……」

なんと、その日にあった市内放送を録音再生してくれるんです!
放送時にはスピーカーのようになった部分から直接音声も出てきます。

音量は変えられるので耳の遠くなった一人暮らしのお年寄りでもOK!
外出しがちな人でも最低限必要な情報は聞き逃すことはないって寸法です。

さすが、僻地ならではの工夫ですね。

…って、
これ、市内放送のためだけにあるわけではありません。

ケーブルテレビ、およびインターネットの接続機器なんです。
対馬は本土から遠いので、普通のテレビの電波は入りません。
長崎や福岡の放送局の電波を市営のケーブルテレビが取りまとめてくれてるんですね~

インターネットにしてもこれのおかげで、
対馬内ならどこにいても30Mbpsの通信速度で快適ネット生活が楽しめるわけです!
(光には劣るけど、まぁ十分)

テレビとネット合わせて月額¥3500。
対馬島内なら無料で通話できるIP電話つき。
大変お得!

…なのに~
みんなテレビばっかりでインターネットの加入者はまだ少ないんだって。
もったいない。お年寄りでも使いやすいネット接続機器開発すればいいのにね。


その2。 さてもうひとつ。

イメージ 2イメージ 3











汚くてごめんなさい。
おトイレさまです。

対馬では下水道が整備されていません(一地域をのぞく)。

合併浄化槽が設置されてるところも少ないので、
多くのおうちではこのような「簡易水洗トイレ」が現役で活躍しています。
(右側は手でひねって水を出すタンク上の手洗い場)

下水道整備が進んだ日本ではもう簡易水洗の地域も少ないんでしょうね。
私の祖母の家(静岡)がそうでしたけど、私が大人になる頃には普通の水洗に変わってました。

レバーを向こうに引いて水を貯め、
手前に引いて底の蓋をぱっっこん!とあけて汚物を流す仕組みです。

ネット上では臭いがなんとか、とか汲取りが…とか言われてましたが
そんなものまったく気になりません!

こまめに掃除してるからか汚れも全くつかないし、
むしろ詰まりやすい水洗よりも清潔に思えるくらい。

そして…
なんといっても水道代がびっくりするほど安くなるんです!

<一ヶ月平均を比較>
【福岡時代(使用量)】           【対馬(使用量)】
・水道代  約1300円(7~10㎥)     1260円(3~5㎥)
・下水道代 約900円             なし
・汲取代  なし               約500円


おんなじような生活してるのに、この水道使用量の差は…!

ブツを流すためだけにどんだけ水使ってんねん!…って話ですね。

対馬の人は「水洗じゃないから~」ってちょっと引け目を感じてらっしゃるようですが、
エコだし、家計にも優しいし、普通の水洗よりは地震などにも強いだろうし、
すっかりこの「簡易水洗」が気に入ってしまった私なのでした。

対馬ではまだ「ボットンタイプ」もいくらか残ってるようで…
今回家賃の安い家を探すにあたって一番苦労した点がそこでした。
「その予算だったらボットンしかないよ~」って何人に言われたでしょうか。

 私、幼少期ボットン(そのまま穴になってるタイプ)の家で育ったため(注:東京ですw)、
ボットンを想像するだけであの「香り」やら当時の惨めだった気持ちがよみがえってきて…
何がなんでももう絶対ボットンだけは嫌だったのですが。 *1


でも探したら結構希望家賃(3万円台)で簡易水洗の家あったんですよね。
不動産屋に見せてもらった2万後半~3万円台の家、すべて簡易水洗でした。
(日当りとか湿気とか、洗面台がないとか、一長一短でしたけど。)



結果、快適さ最優先で予算より少しオーバーしたステキなお家を選んでしまいましたが、
CATVインターネットと簡易水洗おトイレさまには今後ともお世話になりまする。

******

田舎には田舎なりの工夫があって、都会以上に快適な暮らしはできるのよ、
…なお話でした。

さて、引っ越し準備、しなきゃ。
まだ荷物の大半は解いてないから、きっと大丈夫。


*1:;×;